私の想いは やっぱり...
この春長男が小学校に入学し
今日、私にとってはじめての授業参観がありました。
こくごの授業風景を観せていただき
先生がひらがなを丁寧に教えてくださっていました。
上手に教えてくださっていて
子どもたちも楽しそうな雰囲気でしたが、、、
子どもたちはこれまで幼稚園や保育園で
遊びを中心に過ごしてきたのに
毎日何時間も椅子に座って黒板に向かってお勉強をしている!
頭では理解していたつもりだけれど
そんな 小学校での光景を目にし
改めて
子どもたちって、本当によく頑張っているな~
と思いました。
みんな同じペースで同じお勉強をする
そんな毎日が
突然始まった小学校生活に
クタクタで帰宅する息子も
目の当たりにしています。
そこで、
私の書道教室では
やっぱり
子供たちの良いところを見つけて たくさん誉めたい!
厳しく指導するのではなく
とにかく楽しく筆を持ち
ひとりひとりの良いところを見つけて
そこを認めてあげたい!
ひとりひとりの子供たちが
自分に自信を持ってもらいたい!
と思います。
子どもたちは毎日学校で頑張っているんだからこそ
やっぱり
この書道教室では、リラックスして
ゆっくり呼吸しながら筆を持ち
自己肯定感UPできる場所
になればなあ。と
私自身も思いを新たにしました!
この書道教室には、私のそんな想いが詰まっています。
明日の水曜日も17:00~書道教室があります。
皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております(^^)/
0コメント